10月1日晚,由日本中国友好協会広島県連合会・広島支部(塚田博支部长)举办的「中華人民共和国成立63周年・日本中国友好協会創設62周年記念祝賀会」在广岛市中区举行。出席祝贺会的有来自日本中国友好協会広島県
总会会长出席驻广岛韩国总领事馆“国庆日”招待会
受驻广岛大韩民国总领事馆辛亨根总领事的指名邀请,我会卢涛会长10月4日晚出席了该馆举办的韩国国庆日招待会。广岛地区政界、学界、经济界、宣传机构及广岛地区韩国侨胞近400余人参加了招待会。这是我会第二次受邀参加此项活动。
招待会上,韩国总领事辛亨根先生、广岛县副知事城纳先生、广岛市市长松井先生、众议院议员齋藤铁夫先生先后致辞。各位在讲话中都强调了对话与沟通的意义,并表示愿意为促进韩日之间以及包括中国在内的东亚地区的和平与发展尽各自的力量。参加此次活动,扩大了我会在广岛地区韩国朋友和日本朋友中间的影响,再一次体现了我会“打破国界”的建会方针和活动方针。
韩国的“国庆日”源于传统的“开天节”。“开天节”又称“民族奠基日”,是纪念传说中的韩民族始祖檀君(Dan-gun)于公元前2333年建立传说中的古朝鲜的节日。在开天节这一天,政府和民间宗教团体都会举行各种隆重的庆典活动。
10月26日晚,“2012年广岛市国际交流协作日活动参加团体交流会”在广岛市留学生会馆举行。来自日本、新西兰、孟加拉国、俄罗斯以及东南亚多个国家的30多个团体的代表及有关人员共80多人出席了本次交流会。
中国新聞文化センター 広大講師によるオープン講座
日中間の真のコミュニケーションは可能か~ビジネスの現場で~
【1】講 師
広島大学大学院教授 盧 濤(ロ・トウ)氏
【2】プロフィール
1960年中国大連の生れ。1982年大連外国語学院卒業。1987年来日。1992年外務省・外交協会主催全国青年・学生国際問題論文コンクール首席外務大臣賞受賞。1996年神戸大学大学院博士課程修了(博士号取得)。2008年から現職。2008年~2010年度全中国大学通訳コンテスト日本語審査員。2011年から広島市外国人市民施策懇談会座長。東南大学(南京)客員教授、広島県華僑華人総会会長、四川省海外交流協会常務理事を兼務。専門は異文化コミュニケーション論、言語学。
ボランティアの募集について
今年も「国際交流・協力の日」の運営補助スタッフとして、ボランティアの方を公募
する予定です。
募集期間:9月15日(土)~10月15日(月)
事前説明会:10月25日(木) 18:30~20:30 広島国際会議場3階 研修室